レンタルサーバー思案
				
				
					容量問題への対策ですが、流石に忍者の作文はハードルが高いので、レンタルサーバーをベースに思案中です。
					取り合えず1年契約をするとして、初年度の月額料金をはじいてみました。
				
				
					■Office Live Small Business
				
				
					500MB 169円/月 - .com .net ドメイン
					500MB 無料  - .jp ドメイン
				
				
					※.jpドメインのwhois情報へのMSの代行が不可。
				
				
					■サクラ
				
				
					1GB  733円/月 - .com .net ドメイン
					1GB  900円/月 - .jp ドメイン
				
				
					※プラン変更不可。要追加サーバー契約+ドメイン転送を変更
					 ドメインのwhoisの公開連絡窓口はさくら(変更可)
					 ドメインのみの管理になるとやたら割高
				
				
					■Xserver
				
				
					6GB  2231円/月 - .com .net ドメイン
					6GB  2769円/月 - .jp ドメイン
				
				
					※ドメインのwhoisの公開連絡窓口はXserver(変更可)
					 マルチドメイン無料
				
				
					■WADAX
				
				
					10GB 2100円/月 - .com .net ドメイン
					10GB 2301円/月 - .jp ドメイン
				
				
					※whoisの公開連絡窓口が設定不明
					 マルチドメインは設定毎に別料金
				
				
					使用容量が増えるほど下のサーバーの方がお得かな?
					が、細部で意外と費用がかかったり、設定上好ましくないケースも有りそうなので、
					もう少し細密に調べてみます。
				
				 
				【2008/06/15 13:41】